【娯楽】 自治体間で「カジノ誘致」競争過熱、経済効果1兆円! 幕張新都心への誘致を目指す企業は疑似イベント開催!

 
 
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/18(火) 22:13:35.27 ID:???

カジノを巡り、地域振興を狙う自治体間の誘致合戦が熱を帯びてきた。2020年の 
東京五輪の開催で海外旅行者の増加が見込まれ、国会ではカジノを含む統合型リゾート 
(IR)施設の整備推進法案が提出されるなど環境が整いつつあり、千葉県内でも 
千葉市などが手を挙げている。東京都や大阪府の活動が目立つが、幕張新都心への 
誘致を目指す企業が疑似イベントを開く
など機運を盛り上げ、遅れ気味の県内誘致に 
向けた議論に弾みをつけたい考えだ。 

(写真)幕張新都心のメガフロートカジノ構想
 



◆経済効果は1兆円 
2月14日夜。幕張新都心や東京ベイが一望できるホテル最上階が「カジノ」に一変した。 
ルーレットやブラックジャックなどが並ぶ。約70人が1プレーごとにため息をつき、 
歓声をあげた。カジノの楽しさを味わってもらおうと市内の企業が企画したイベントだ。 

(写真)模擬ルーレットゲームを体験する参加者 
no title
 
経済効果は1兆円ともいわれるカジノ。地域経済活性化の起爆剤となり得るだけに、 
地元経済界は誘致に必死だ。県内では幕張のほか、成田と木更津両地区も誘致を検討。 
ある経済界関係者は設置場所の環境について、視察で訪れたシンガポールで人気のIR 
施設を念頭に「空港の近くで、コンベンションセンター(展示会や会議を行うことを事業 
主体とする複合施設)の一角に作ること。会議で訪れた人たちに遊んでもらうのが理想」 
と話し、成田空港やコンベンションセンターがある幕張を抱える千葉県の優位性を強調する。 

◆出遅れに焦り 

法整備に向けた動きも加速し始めた。先の臨時国会では、自民党などがIRの整備を 
政府に促す推進法案を衆院に提出、現在開会中の通常国会で成立を目指している。 
さらに東京都や大阪府・市、北海道、宮崎、沖縄両県などが、こうした動きにいち早く 
反応。国と水面下で接触し、政府による国家戦略特区の絞り込みも進むなど、自治体の 
誘致に向けた動きが激しさを増している。 

その一方で、千葉県内は決して一枚岩とはいえなさそうだ。森田健作知事は昨年2月、 
「(視察した)シンガポールは国レベルの事業で、規模でかなわない」と述べ、成田 
空港の活用策にカジノを導入する構想について慎重姿勢に転じた。だが、IR誘致に 
前向きな千葉市の熊谷俊人市長は「県がイニシアチブを取ってやるべきだ。3年ぐらい前、 
威勢のいいことを言っていた森田知事はどうしちゃったんだという感じ」(昨年10月 
24日の記者会見)と指摘。関係者の一人は「他の自治体は靴も履き終わり、スタート 
ラインに立っている。(カジノ報道で)千葉の名前が漏れているのを見てじだんだを 
踏んでいる」と焦りの色を隠せない。(>>2へ続く) 

■ソース:毎日新聞
https://mainichi.jp/select/news/20140319k0000m040020000c.html

■記事元:
https://blog.livedoor.jp/murahiro1126/archives/1001660902.html


2: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/18(火) 22:13:47.27 ID:???

>>1の続き 

◆「メガフロート」案 

危機感から積極的に動き出したのは地元企業だ。2月14日のカジノ体験イベントの 
他に、地元企業で構成する「幕張新都心MICE・IR推進を考える会」が人工浮島 
「メガフロート」を活用する案をまとめた。幕張沖に約640億円を投じてメガ 
フロートを整備し、IR施設を建設するというもので、自治体の議論を促し、誘致 
活動に本格的に取り組んでもらう契機にするのが狙い。既に地元で勉強会も実施し、 
県や市に提案する方針だ。 

企業以外では、県議会がIR推進議連によるIR整備に向けた決議案を可決し、国会 
議員にその実現を要望。千葉市も幕張へのIR誘致に向けた調査費として、2014 
年度当初予算案に500万円計上した。しかし、治安が悪化する懸念を指摘する声も 
あり、誘致先の住民合意など実現に向けたハードルは高い。 

【ことば◇自治体のカジノ誘致】 

日本では刑法上の賭博とみなされ、設置には特別法などの制定が必要。海外では 
120以上の国や地域で合法化されており、主要8カ国(G8)で全面的に禁じて 
いるのは日本のみ。最近は、ホテルや国際会議場などを備えた統合型リゾート(IR) 
が主流となっている。石原慎太郎・東京都知事(当時)が1999年の就任直後から 
構想を掲げ、地域活性化に向け議論が活発化した。現在、20を超す自治体が誘致 
活動に取り組んでいるとされる。 

◎関連スレ 
【地域経済】ハウステンボス(HTB)にカジノを誘致すれば、地域発展の起爆剤になる--長崎県・佐世保市の検討協議会 [02/22] 
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393113405/ 

【娯楽】カジノ世界最大サンズ、日本事務所開設 100億ドル投資も視野[14/02/24] 
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393226933/ 

【メディア】“怪しい”新卒採用--安倍首相の「甥」、五輪やカジノでひと儲け狙うフジテレビ入社へ(日刊ゲンダイ) [03/08] 
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394269293/ 

【遊技】カジノ解禁にらむ「マルハン」、大手全国紙との大型タイアップ企画が進行中 [03/17]  
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395061195/



4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:19:16.30 ID:S53kOrL4


国際空港が近くにないと無理



7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:22:01.62 ID:SpfLotGR


土建屋は埋め立てをやりたがるんだろうけど千葉でやるなら成田っしょ。 
ゴルフ場やホテルが充実しているのは大きいし、風俗街くらい新設できそうだし。



10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:28:33.22 ID:y1BpH65W


カジノをやるならパチンコを禁止しろ



13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:46:40.78 ID:wbbFmFFA


大都市にカジノ作る馬鹿がどこにいる 
外国はどこもリゾート地だ



14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:47:58.82 ID:mqfu5FmO


カジノは反対だ 
治安が悪くなりそうだし、パチンコもしないし、反対だ



24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 04:03:33.65 ID:ZD9b2WOl


カジノは入場管理を完璧にするべき。 
そう考えるとメガフロートは良いな。 
どこからでも入れるわけではないから。



29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 05:41:49.62 ID:K1vS/tu7


外国から来る観光客にお金使って貰わないと駄目だから 
東京か大阪になると思う